中一 社会/歴史/鎌倉幕府Ⅰ Q1:鎌倉幕府…源頼朝により開かれた ??時代 ・1192年 ?????に任命される ・国ごとに??を置く ・荘園/香料ごとに??を置く ・武士(???)は??と奉公の関係 2022.08.18 中一歴史社会
中一 社会/歴史/武士の政権へ Q1:11世紀後半、白河天皇は子孫のため位をゆずって??になり、中心となり政治を行った。これを??という。 ・武士などに活躍の場を与えた ・寺院を厚く保護し ?(??)を出動させ勢力を伸ばすQ2:鳥羽上皇の死後、対立が激しくなり内乱が発生し... 2022.08.17 中一歴史社会
中一 社会/歴史/武士の登場 Q1:10世紀ごろ武士が成長し、???を作る。Q2:10世紀中ごろ、武士が力をつけ大きな反乱を起こした。北関東では???の乱、瀬戸内地方では????の乱が起こった。Q3:主な武士団として、 ??氏…瀬戸内海の海賊をしずめた/西日本 ??氏…... 2022.08.16 中一歴史社会
中一 社会/歴史/摂関政治と国風文化 ●摂関政治Q1:摂関政治とは、幼い天皇の代わりに政治を行う??、成長した天皇を補佐する??が中心の政治。Q2:摂関政治は11世紀前半の????と????が最も政治が安定していた。●国風文化Q3:国風文化とは?Q4:9世紀、漢字を変形させ??... 2022.08.13 中一歴史社会
中一 社会/歴史/平安京と律令国家の変化 Q1:争いが激しくなったため、奈良をはなれ、政治の立て直しをはかる…??天皇 Q2:???(現在の京都市)に都を移した。Q3:都を移したのは何年? Q4:??時代が始まった? Q5:坂上田村麻呂を?????に任命した。●新しい仏教Q6:最澄... 2022.08.12 中一歴史社会
中一 社会/歴史/奈良時代Ⅲ ●天平文化Q1:??天皇…仏教の力で国を守ろうとする。Q2:国ごとに???・????を建てさせる。Q3:都に???を建て、大仏をまつった。Q4:Q3の???宝物庫には西アジアからもたらされた。Q5:??…唐から来日し唐招提寺を建てる。Q6:... 2022.08.08 中一歴史社会
中一 社会/歴史/奈良時代Ⅱ ●人々の暮らしQ1:班田収授法(はんでんしゅうじゅのほう):6歳以上の男女に???を支給。Q2:国民の負担…?/稲(収穫量3%)Q3:国民の負担…?/地方の特産物Q4:国民の負担…?/布(労役10日の代わり)Q5:土地の開墾があまり進まない... 2022.08.07 中一歴史社会
中一 社会/歴史/奈良時代Ⅰ Q1:中央…貨幣の????を発行。Q2:九州に???、東北に多賀城を置き、政治・軍事にあたらせた。Q3:国ごとに国府と呼ばれる役所を置きそれぞれに都から??を派遣した。 2022.08.06 中一歴史社会
中一 社会/歴史/律令国家と平城京 Q1:701年唐の律令にならった????が完成した。Q2:律は?????、令は?????。律令に基づき政治を行う国家を、????。Q3:豪族や皇族たちは、天皇から高い位を与えられて??になる。Q4:日本は唐に???を派遣した。Q5:710年... 2022.08.05 中一歴史社会
中一 社会/歴史/東アジアと律令国家 ●東アジアQ1:618年 隋が滅び??になる。Q2:日本はQ1にたびたび???を送る。Q3:645年 ??の??Q4:蘇我蝦夷・入鹿を?????・?????が倒す。Q5:土地と人民を国家が支配したとは何?●律令国家Q6:663年 ???の戦... 2022.07.25 中一歴史社会