中一

中学 1年生 社会/歴史/まとめ 2学期

●まとめ(歴史)●まとめ(地理)
中一

社会/歴史/江戸幕府Ⅸ

●鎖国下の対外関係Q1:鎖国体制は海外渡航は厳しく禁じられていたが貿易は4か所に窓口を限って行っていた。   1,??:オランダ(??)、中国(??屋敷)に対する窓口。   2,??藩…朝鮮。   3,??藩…琉球王国。   4,??藩…ア...
中一

社会/歴史/江戸幕府Ⅷ

●貿易から鎖国~島原・天草一郎と鎖国~Q1:1637年 島原や天草地方の人々がキリスト教信者への迫害・厳しい年貢の取り立てに対し起こした一揆。   ・一揆をおこした人々は、????(益田時貞)を大将とした。Q2:一揆を鎮圧した幕府は??体制...
中一

社会/中学 1年 3学期期末 

●アフリカ●北アメリカ●南アメリカ●オセアニア
中一

社会/歴史/江戸幕府Ⅶ

●貿易から鎖国~近況と貿易統制の強化~Q1:家康はキリスト教を黙認していたが??へ政策を転換した。   秀忠は??令を強化し、宣教師や信者を処刑した。   家光は日本人の??と??を禁止。    これにより、???貿易の終わった。    長...
中一

社会/歴史/江戸幕府Ⅵ

●貿易から鎖国~積極的な貿易政策~Q1:徳川家康は貿易の発展に努めた。  ・???:貿易を望む大名などに幕府が発行した渡航許可証を発行した。  ・???貿易:渡航許可証を持った船による貿易。    →各地に???ができ貿易の拠点としてにぎわ...
中一

社会/歴史/江戸幕府Ⅴ

●村と百姓Q1:百姓・・・全人口の??%をしめる。   ???:土地を持っている百姓。   ?????:土地を持たない百姓。   ??(??):村の代表。   ??:庄屋を補佐する役。   ???:年貢などさまざまな負担の割合を決定するとき...
中一

社会/歴史/江戸幕府Ⅳ

●大名・朝廷の統制Q1:?????・・・大名を統制するため制定。Q2:????・・・家光が制度として定めた、大名は1年おきに領地と江戸を往復する。Q3:???????法度・・・天皇は学問を第一とされた。●武士と町人Q4:身分制度を整えた、?...
中一

社会/歴史/徳川幕府Ⅲ

●幕府の仕組みQ1:??・・・臨時に置かれた最高位役職。Q2:??・・・幕府の中心となる役職。Q3:???・・・Q2の補佐。Q4:????・・・全国の寺院のとりしまり。Q5:?????・・・朝廷や西日本の大名監視。Q6:????・・・西日本...
中一

社会/歴史/江戸幕府Ⅱ

●幕藩体制の確立Q1:幕府の支配地(??)は約400万石。Q2:鉱山(佐渡金山・石見銀山)を支配し、??の発行を独占した。Q3:大名の領地とそれを支配する組織のことを、?という。Q4:将軍から1万石以上の領地を与えられた武士を??という。Q...
中一

社会/歴史/江戸幕府

●江戸幕府の成立Q1:人物   ・????・・・三河出身の戦国大名。   ・????・・・10代のころから秀吉に仕えた。Q2:戦・・・???の戦い(????年)天下を2分して行われた戦い。Q3:江戸幕府(????年)Q4:家康が?????に...