中一 社会/歴史/奈良時代Ⅱ ●人々の暮らしQ1:班田収授法(はんでんしゅうじゅのほう):6歳以上の男女に???を支給。Q2:国民の負担…?/稲(収穫量3%)Q3:国民の負担…?/地方の特産物Q4:国民の負担…?/布(労役10日の代わり)Q5:土地の開墾があまり進まない... 2022.08.07 中一歴史社会