2022-07

中一

社会/地理/世界・衣食住

Q1:住 ??…その地域で手に入りやすい材料で建てる。Q2:食 ??…雨が多い地域は米。雨が少ない地域は小麦。Q3:衣 ??…気候の違いが素材や形状に影響される。
中一

社会/地理/世界・高地の暮らし

Q1:赤道近くの????山脈(標高4,000ⅿ)Q2:農業は寒さに強い作物。標高2,000~3,000ⅿは??????。それよりも高く寒い場所では????を作る。Q3:4000ⅿ以上の所はリャマやアルパカなどの??をしている。Q4:住居の壁...
中一

社会/地理/世界・寒い地域の暮らし

Q1:高緯度の地域には、??????帯や、年中寒さが厳しい???帯の気候が広がる。Q2:シベリアには????という凍った土地が広がっている。
中一

社会/地理/世界・温暖な地域の暮らし

Q1:1年を通して温暖な??の地域。Q2:スペインは?????気候。Q3:スペインの家の窓は???、壁は???。
中一

社会/地理/世界・乾燥した地域の暮らし

Q1:アラビヤ半島には広大な??が広がる。Q2:乾燥した地域の人々は水がある????周辺で暮らす。Q3:????で小麦・なつめやしなどを栽培。Q4:羊・らくだを飼う??が行われている。
中一

社会/地理/世界・暑い地域の暮らし

Q1:インドネシア赤道付近には??が広がる。Q2:インドネシアでは????という雨が降る。Q3:1年中緑の葉が茂る???が広がる。Q4:家は高床になっているがなぜ?
中一

社会/歴史/東アジアと律令国家

●東アジアQ1:618年 隋が滅び??になる。Q2:日本はQ1にたびたび???を送る。Q3:645年 ??の??Q4:蘇我蝦夷・入鹿を?????・?????が倒す。Q5:土地と人民を国家が支配したとは何?●律令国家Q6:663年 ???の戦...
中一

社会/歴史/飛鳥文化

Q1:??地方を中心に寺などいくつも作られるようになった。Q2:日本で最初の??文化。Q3:代表のお寺は???。Q4:代表的な像は??????。
中一

社会/歴史/聖徳太子の政治

●6世紀のアジアの動きQ1:朝鮮半島…??・??が勢力をつよめる。Q2:中国…??が南北朝を統一。Q3:Q2は??という法律、人々を??に登録した。Q4:日本…豪族の??氏とや??氏が争う。●聖徳太子の政治Q5:聖徳太子(????)←別名。...
中一

社会/歴史/大王の時代

Q1:3世紀後半、大王(おおきみ)と豪族からなる勢力????が現れる。Q2:大きな??が盛んに作られた。Q3:Q2が盛んに作られた6世紀時代を??時代と呼ぶ。Q4:5~6世紀にかけて朝鮮半島では、???・??・??が争った。Q5:朝鮮半島か...